京菓子展
  • EN
  • JP
  • 京菓子展について
  • 作品紹介
    • 2024年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
  • イベント・関連情報
  • ▶ 特定商取引法に基づく表記
  • ▶ 個人情報保護方針について
  • ▶ お問い合わせ

TOP / 2018年展覧会「源氏物語」 / 佳作作品

2018年展覧会「源氏物語」佳作作品

  • 受賞作品
  • 入選作品
  • 佳作作品
  • 展覧会
  • 審査員総評

デザイン部門61作品、茶席菓子実作部門9作品が
佳作作品に選ばれました

公益財団法人有斐斎弘道館では、本年は「源氏物語」をテーマに京菓子のデザインを幅広く公募いたしました。厳正なる審査の結果、京菓子展「手のひらの自然―源氏物語」2018で展示される入選作品が決定いたしましたが、今回は非常に質の高い作品が多く、新たに佳作を70点選ばせていただきました。

佳作に選ばれた素晴らしい作品(原案)をお楽しみください。

※本サイトに掲載されている画像を無断で転載・転用しないでください。引用いただく場合ご不明な点がございましたら、こちらよりお問い合わせください。

デザイン部門 一般の部

  • 青海波
    「青海波」
    作:光田和恵
  • 小荒さち子-紫のひともと
    「紫のひともと」
    作:小荒さち子
  • 後藤美世子-光絵巻
    「光絵巻」
    作:後藤美世子
  • 古田直美-紫草
    「紫草」
    作:古田直美
  • 田所美佐子-愛を一身に
    「愛を一身に」
    作:田所美佐子
  • 小笠原博-かのいにしえの雨夜
    「かのいにしえの雨夜」
    作:小笠原博
  • 宇佐見美佳-紫のしずく
    「紫のしずく」
    作:宇佐見美佳
  • 井上佳奈-尋樹
    「尋樹」
    作:井上佳奈
  • 遠藤悦子-清艶
    「清艶」
    作:遠藤悦子
  • 泉有加-美麗の舞
    「美麗の舞」
    作:泉有加
  • 西崎愛美奈-雲隠れ
    「雲隠れ」
    作:西崎愛美奈
  • 村山絢子-浮彩
    「浮彩」
    作:村山絢子
  • 金汀-末摘
    「末摘」
    作:金汀
  • 黄慶浩-夕霧の誕生
    「夕霧の誕生」
    作:黄慶浩
  • 石井佳鶴子-ふた想い・浮舟
    「ふた想い・浮舟」
    作:石井佳鶴子
  • 細岡祐輔(にっちも)-垣間見
    「垣間見」
    作:細岡祐輔(にっちも)
  • 濱﨑亜紀津-しのび袖
    「しのび袖」
    作:濱﨑亜紀津
  • 五十嵐浩子-隠し蛍
    「隠し蛍」
    作:五十嵐浩子
  • 五十嵐浩子-清艶
    「清艶」
    作:五十嵐浩子
  • 磯部孝文-絵巻箱
    「絵巻箱」
    作:磯部孝文
  • 梅田なお実-うつろい
    「うつろい」
    作:梅田なお実
  • 内田光治-うたかた
    「うたかた」
    作:内田光治
  • 矢野奈緒子-須磨之絵
    「須磨之絵」
    作:矢野奈緒子
  • 森田香織-青海波
    「青海波」
    作:森田香織
  • 田中照美-垣間見
    「垣間見」
    作:田中照美
  • 朝比奈栄子-衣くばり
    「衣くばり」
    作:朝比奈栄子
  • 高橋麻紀-胡蝶
    「胡蝶」
    作:高橋麻紀
  • 石井眞理子-香烟
    「香烟」
    作:石井眞理子
  • 松村一樹-蛍(螢)
    「蛍(螢)」
    作:松村一樹
  • 岡本明子-月のゆくへ
    「月のゆくへ」
    作:岡本明子
  • 大野真由美-重袿
    「重袿」
    作:大野真由美
  • 穐山道代-衣配り〜紫の上〜
    「衣配り〜紫の上〜」
    作:穐山道代
  • 岡堂妙有-光る君
    「光る君」
    作:岡堂妙有
  • 鴨脚えり子-末摘花
    「末摘花」
    作:鴨脚えり子
  • 大鋸礼子-紫の上
    「紫の上」
    作:大鋸礼子
  • 石原麻貴-花風
    「花風」
    作:石原麻貴
  • 島あゆみ-時雨雲
    「時雨雲」
    作:島あゆみ
  • 梅田啓介-夜の風と山桜
    「夜の風と山桜」
    作:梅田啓介
  • 匿名-La soiree au Printemp
    「La soiree au Printemp」
    作:匿名

デザイン部門 学生の部

  • 大澤桃乃-紫苑
    「紫苑」
    作:大澤桃乃
  • 松尾涼乃-春信
    「春信」
    作:松尾涼乃
  • 大角優衣-儚華
    「儚華」
    作:大角優衣
  • 山田ちなつ-愛慕
    「愛慕」
    作:山田ちなつ
  • 行松理紗子-萩の儚露
    「萩の儚露」
    作:行松理紗子
  • 渡邊澪奈-光源氏
    「光源氏」
    作:渡邊澪奈
  • 池田亜加理-香
    「香」
    作:池田亜加理
  • -後藤優奈-恋ノ道
    「恋ノ道」
    作:後藤優奈
  • 安村茜-愛を知る
    「愛を知る」
    作:安村茜
  • 炭田舞絵花-桐壺と藤壺
    「桐壺と藤壺」
    作:炭田舞絵花
  • 礒山綾嶺-君思ふ
    「君思ふ」
    作:礒山綾嶺
  • 市川李-深淵
    「深淵」
    作:市川李
  • 菊池瞳-がらんどう
    「がらんどう」
    作:菊池瞳
  • 寺嶋鈴音-紫苑
    「紫苑」
    作:寺嶋鈴音
  • 丸山ちひろ-空木
    「空木」
    作:丸山ちひろ
  • 和田茉咲-光源氏
    「光源氏」
    作:和田茉咲
  • 吉田実優-可憐な人
    「可憐な人」
    作:吉田実優
  • 勝本友介-傾慕の螢
    「傾慕の螢」
    作:勝本友介
  • 三宅利佳-玉鬘の横顔
    「玉鬘の横顔」
    作:三宅利佳
  • 坂之下結稀-若紫
    「若紫」
    作:坂之下結稀
  • 中村朱那-淑やかな
    「淑やかな」
    作:中村朱那
  • 村田実優-想
    「想」
    作:村田実優

茶席菓子実作部門 一般・学生の部

  • 大野和月-光る君
    「光る君」
    作:大野和月
  • 大野和月-悲恋
    「悲恋」
    作:大野和月
  • 上坂優太朗-雪間草
    「雪間草」
    作:上坂優太朗
  • 南條智紀-くたに
    「くたに」
    作:南條智紀
  • 向仲希-交わらぬ恋
    「交わらぬ恋」
    作:向仲希
  • 中谷直子-光る君
    「光る君」
    作:中谷直子
  • 中谷直子-京想う月
    「京想う月」
    作:中谷直子
  • 神山典之-須磨の秋
    「須磨の秋」
    作:神山典之
  • -田中正徳-いろごのみ
    「いろごのみ」
    作:田中正徳
京菓子展

「京の菓子文化」は2017年に
”京都をつなぐ無形文化遺産”に選ばれました。

企画・運営

公益財団法人 有斐斎弘道館

公益財団法人 有斐斎 弘道館

〒 602-8006
京都市上京区上長者町通新町東入る元土御門町 524-1

▶ TEL&FAX:075-441-6662

▶ 公式サイトはこちら

  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針について
  • お問い合わせ

©2021-2025 Yuuhisai Koudoukan