京菓子展
  • EN
  • JP
  • 京菓子展について
  • 作品紹介
    • 2024年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
  • イベント・関連情報
  • ▶ 特定商取引法に基づく表記
  • ▶ 個人情報保護方針について
  • ▶ お問い合わせ

TOP / 2024年展覧会「源氏物語」 / 入選作品

2024年展覧会「源氏物語」入選作品

  • 受賞作品
  • 入選作品
  • 佳作作品
  • 展覧会
  • 審査員総評

茶席菓子実作部門33作品、京菓子デザイン部門14作品が
入選作品に選ばれました。

本年は「源氏物語」をテーマに京菓子のデザインを幅広く公募いたしました。
厳正なる審査の結果、「京菓子展2024 - 源氏物語」で展示される入選作品が決定いたしましたのでお知らせいたします。

展示会場にて素晴らしい作品をお楽しみいただけるよう、お待ちしております。

※本サイトに掲載されている画像を無断で転載・転用しないでください。引用いただく場合ご不明な点がございましたら、こちらよりお問い合わせください。

京菓子デザイン部門

  • 「心移り」作:中川初菜
    「心移り」
    作:中川 初菜

    展示会場: 有斐斎 弘道館

    デザイン画を見る
  • 「しのぶ」作:原 優月
    「しのぶ」
    作:原 優月

    展示会場: 旧三井家下鴨別邸

    デザイン画を見る
  • 「心境」作:川俣 蓮花
    「心境」
    作:川俣 蓮花

    展示会場: 有斐斎 弘道館

    デザイン画を見る
  • 「心情」作:瀬川 千尋
    「心情」
    作:瀬川 千尋

    展示会場: 有斐斎 弘道館

    デザイン画を見る
  • 「藤いろの恋」作:浅野 斗唯
    「藤いろの恋」
    作:浅野 斗唯

    展示会場: 有斐斎 弘道館

    デザイン画を見る
  • 「樺桜」作:高橋 嬉多
    「樺桜」
    作:高橋 嬉多

    展示会場: 有斐斎 弘道館

    デザイン画を見る
  • 「宿る月影」作:田中 惠厚
    「宿る月影」
    作:田中 惠厚

    展示会場: 有斐斎 弘道館

    デザイン画を見る
  • 「菊の挿頭」作:中西 麻一子
    「菊の挿頭」
    作:中西 麻一子

    展示会場: 有斐斎 弘道館

    デザイン画を見る
  • 「蝶の羽重ね」作:井上 佳奈
    「蝶の羽重ね」
    作:井上 佳奈

    展示会場: 旧三井家下鴨別邸

    デザイン画を見る
  • 「匂と薫と浮舟と」作:河原 司
    「匂と薫と浮舟と」
    作:河原 司

    展示会場: 旧三井家下鴨別邸

    デザイン画を見る
  • 「末摘花」作:王 敏華
    「末摘花」
    作:王 敏華

    展示会場: 旧三井家下鴨別邸

    デザイン画を見る
  • 「光る舞」作:西田 さやか
    「光る舞」
    作:西田 さやか

    展示会場: 有斐斎 弘道館

    デザイン画を見る
  • 「浮舟」作:濱崎 須雅子
    「浮舟」
    作:濱崎 須雅子

    展示会場: 有斐斎 弘道館

    デザイン画を見る
  • 「墨染」作:越後 千恵子
    「墨染」
    作:越後 千恵子

    展示会場: 有斐斎 弘道館

    デザイン画を見る

茶席菓子実作部門

  • 「藤香酔」作:塩貝 祥代
    「藤香酔」
    作:塩貝 祥代

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「樺桜」作:井上 千鶴
    「樺桜」
    作:井上 千鶴

    展示会場: 旧三井家下鴨別邸

  • 「いとし」作:山口 かおり
    「いとし」
    作:山口 かおり

    展示会場: 旧三井家下鴨別邸

  • 「清らなる」作:安藤 たか子
    「清らなる」
    作:安藤 たか子

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「Moonlight night」作:河野 浩子
    「Moonlight night」
    作:河野 浩子

    展示会場: 旧三井家下鴨別邸

  • 「焦」作:増田 雅也
    「焦」
    作:増田 雅也

    展示会場: 旧三井家下鴨別邸

  • 「花散里」作:矢野 奈緒子
    「花散里」
    作:矢野 奈緒子

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「野辺の若草」作:佐藤 由紀子
    「野辺の若草」
    作:佐藤 由紀子

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「里の雪」作:大東 優太
    「里の雪」
    作:大東 優太

    展示会場: 旧三井家下鴨別邸

  • 「月光藤」作:植村 健士
    「月光藤」
    作:植村 健士

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「紫草」作:大野 和月
    「紫草」
    作:大野 和月

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「隠る」作:寺田 庄吾
    「隠る」
    作:寺田 庄吾

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「紫の上」作:中丸 剛志
    「紫の上」
    作:中丸 剛志

    展示会場: 旧三井家下鴨別邸

  • 「紅紅葉」作:片岡聖子
    「紅紅葉」
    作:片岡聖子

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「幻火」作:久永 弘昭
    「幻火」
    作:久永 弘昭

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「華の縁」作:片山 波音
    「華の縁」
    作:片山 波音

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「おもかげ」作:河村 幸造
    「おもかげ」
    作:河村 幸造

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「哀焔」作:馬場寛親
    「哀焔」
    作:馬場寛親

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「儚望」作:齋藤 蔵
    「儚望」
    作:齋藤 蔵

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「陽春」作:和久井 里香
    「陽春」
    作:和久井 里香

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「母ごころ」作:辻 晶子
    「母ごころ」
    作:辻 晶子

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「うたかたの白」作:鈴木 昌子
    「うたかたの白」
    作:鈴木 昌子

    展示会場: 旧三井家下鴨別邸

  • 「光の心」作:Doutreleau Juliette
    「光の心」
    作:Doutreleau Juliette

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「誰そ彼草」作:高井 弓
    「誰そ彼草」
    作:高井 弓

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「宴」作:加藤 拓也
    「宴」
    作:加藤 拓也

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「ゆらぎ」作:山田 美佐子
    「ゆらぎ」
    作:山田 美佐子

    展示会場: 旧三井家下鴨別邸

  • 「春偲」作:金子 千佳子
    「春偲」
    作:金子 千佳子

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「輝く日の宮」作:石原 知美
    「輝く日の宮」
    作:石原 知美

    展示会場: 旧三井家下鴨別邸

  • 「春の秘密」作:東 嘉美
    「春の秘密」
    作:東 嘉美

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「心様」作:川原 清恵
    「心様」
    作:川原 清恵

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「藤の精」作:加藤 彩花
    「藤の精」
    作:加藤 彩花

    展示会場: 旧三井家下鴨別邸

  • 「光る君」作:青木 恵
    「光る君」
    作:青木 恵

    展示会場: 有斐斎 弘道館

  • 「紫宸殿」作:前田 和宏
    「紫宸殿」
    作:前田 和宏

    展示会場: 有斐斎 弘道館

京菓子展

「京の菓子文化」は2017年に
”京都をつなぐ無形文化遺産”に選ばれました。

企画・運営

公益財団法人 有斐斎弘道館

公益財団法人 有斐斎 弘道館

〒 602-8006
京都市上京区上長者町通新町東入る元土御門町 524-1

▶ TEL&FAX:075-441-6662

▶ 公式サイトはこちら

  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針について
  • お問い合わせ

©2021-2025 Yuuhisai Koudoukan