京菓子展
  • EN
  • JP
  • 京菓子展について
  • 作品紹介
    • 2024年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
  • イベント・関連情報
  • ▶ 特定商取引法に基づく表記
  • ▶ 個人情報保護方針について
  • ▶ お問い合わせ

TOP / 2020年展覧会「手のひらの自然―禅 ZEN」

2020年展覧会「禅 ZEN」

  • 受賞作品
  • 入選作品
  • 展覧会
  • 審査員総評

2020年展覧会

「手のひらの自然―禅 ZEN」

「禅 ZEN 」 をテーマに幅広く公募した京菓子作品の中から、受賞作品を展示いたします。
会場では、呈茶のために選ばれた作品を抹茶とともに召し上がっていただけます。

≪ 開催日時 ≫
2020年11月1日(日)- 11月15日(日)

VR会場

VR会場

*展示は実際の配置とは異なります
*閲覧にはインターネット通信が必要となります。Wifi環境などモバイル通信以外の環境をお薦めいたします。

会場

本会場有斐斎弘道館

時 間 午前10時~午後5時

入館料 500円 ※ 旧三井家下鴨別邸の半券をお持ちの方は450円
呈 茶 1,000円(数量限定)

特別会場重要文化財 旧三井家下鴨別邸

時 間 午前9時~午後5時

入館料 大人500円※/中高生300円/小学生200円
※ 有斐斎弘道館の半券をお持ちの方は450円
呈 茶 1,000円(数量限定)

サテライト会場京都御苑 中立売休憩所「檜垣茶寮」

時 間 午前9時~午後4時30分

入館料 無料

(中立売休憩所の営業時間に準ずる)
(御自由に御覧いただけます。)

サテライト会場ジェイアール京都伊勢丹

時 間 午前10時~午後8時

入館料 無料

(京都伊勢丹の営業日時に準ずる)
(御自由に御覧いただけます。)

※ 11月4日(水)〜10日(火)のみ開催する予定です。
京菓子展特別商品販売を予定しています

京菓子展関連イベント

クラウドファンディング

クラウドファンディング

京菓子展では開催のためのクラウドファンディングを行なっております。
是非ともご協力のほど、お願いいたします。

95%減収で日本文化の学び舎が存続の危機に
京の無形文化遺産「京菓子」の魅力を未来へ伝えたい

URL:https://the-kyoto.en-jine.com/projects/kodo-kan

京菓子専門講座

京菓子専門講座

もっと深く京菓子を知りたい、本格的に学びたい、という方に。

京菓子の文化的背景から技術まで幅広く学べる場として人気の「京菓子専門講座」。
2020年後期は、「ZOOM」アプリを使用してのオンライン開催です。

主催・共催等

主催:公益財団法人有斐斎弘道館、旧三井家下鴨別邸運営コンソーシアム
共催:京都市、公益社団法人京都市観光協会、古典の日推進委員会
後援:京都府
協力:文化庁 地域文化創生本部、一般財団法人国民公園協会京都御苑、株式会社GK京都

京菓子展

「京の菓子文化」は2017年に
”京都をつなぐ無形文化遺産”に選ばれました。

企画・運営

公益財団法人 有斐斎弘道館

公益財団法人 有斐斎 弘道館

〒 602-8006
京都市上京区上長者町通新町東入る元土御門町 524-1

▶ TEL&FAX:075-441-6662

▶ 公式サイトはこちら

  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針について
  • お問い合わせ

©2021-2025 Yuuhisai Koudoukan